fc2ブログ

Entries

セラピードッグ定期訓練会

22年度 第6回セラピードッグ定期訓練会

日 時:平成23年2月27日(日) 
     第一部 中級・上級合同 10:30~12:00 
     第二部 中級・上級合同 14:00~15:30          
       
      ※中級クラス…初級クラスを二回受講済みの方
       上級クラス…中級クラスを五回受講済みの方


場 所:青森愛犬美容専門学院(旧青森ペットトリミングスクール)
      (青森市勝田1-1-13)

講 師:大木トオル氏 (国際セラピードッグ協会代表)
    
受講料:中級 4,000円 
     上級 5,000円     

定 員:第一部 10組
     第二部 10組

主 催:特定非営利活動法人 アニマル・サポート青森
協 力:国際セラピードッグ協会
    青森愛犬美容専門学院



講師紹介
大木トオル氏
東京日本橋生まれ。米国在住。動物愛護家として日米の友好・親善に貢献し、現在捨て犬の保護と
セラピードッグ育成のパイオニアとして世界へセラピードッグ(動物介在療法)の普及を30年に渡り行
い、障害者施設及び高齢者施設、癌研にて活動を続ける。ニューヨーク州老人ホームの活動を始め、
動物愛護と高齢者に対する社会福祉活動が認められ日本人としては始めて米国名誉社会福祉博士
号を授与される。日本においても各施設で多くの成果を出している。
また、全米音楽界に唯一東洋人ブルースシンガーとして多大な功績を残し、世界的に活躍する。
ゼネラルプロデューサーとしても多くのビッグアーティストを育てるとともに国際特別講師としても活動。
また日米のブラックミュージックの架け橋として長く貢献する。
著書として「伝説のイエローブルース」「キラ星たちのレクイエム」「名犬チロリ」「アイコンタクト」など多数。

◆ 国際セラピードッグ協会 代表
◆ ユナイテッドセラピージャパンINC 代表
◆ セラピードッグ訓練カリキュラム考案者
◆ 社会福祉学スペシャリスト

スポンサーサイト



シェルティの飼い主さん募集中


シェルティレスキュー様からのご依頼により掲載しております。

推定8歳。
メス。
おとなしい性格の良い子。
ワクチン・マイクロチップ挿入済みで譲渡。

収容期限:2月20日
譲渡対象は青森県在住の方。
(講習を受講できる方)

ご希望の方はシェルティレスキュー様まで必ずご連絡をお願いします。



【お問合わせ先】 シェルティレスキュー
                       H P http://www.help-sheltie.net/index.html
                       mail mailto:info@help-sheltie.net 



boshu_110202_aomorihokenjo_P[1]